私のスピリチュアル起業物語-第1章

第1章:起業への最初の伏線

「10月に日本に帰ってもらうことにしたよ。」

この一言で、私の心の中の何かがぷっつりと切れた。今思えば、上司のこの一言が、起業への最初の伏線だった。それは、これが私にとって、それはないだろうと思える通達だったからだ。

当時私は、ソニーアメリカ本社からスピンオフした、オンラインビジネス運営会社のオンライン販売ディレクター。当時売れないと言われていたAV機器の売り上げを、半年で7倍にした直後の話だった。そもそも、鳴かず飛ばずだったAV機器の売り上げをあげろ、できなかったら日本に帰す、とふっかけて来たのも、この上司だった。
当時、パソコンやデジカメはネットで売れていたが、テレビ、ステレオなどの一般AV製品は、さっぱり売れなかった。そんな折上司は、当時事業戦略ディレクターだった私にこう言った。

「事業戦略も大切だけれど、私はセールスができるかどうかで人を判断するよ。4月からは事業戦略は他に任せるから、AV製品のセールスをやってみて。それで結果が出なかったら日本に帰ってもらうから。」

この上司が、私を日本に帰したがっていたのは分かっていた。そのころは、口を開けば私の日本への帰任を口にしていた。

背景に、風通しの良かった会社に、日本本社で新社長が就任してから、派閥が出来始めたことがあると思う。パソコン出身と、AV製品出身。大きく言えばこれが派閥の構図だ。当時のアメリカ本社は、社長、副社長ともAV部門の出身だった。そこに、日本本社で、パソコン出身の社長が就任し、重要部門が次々にパソコン部門の時の部下で固められていった。
結構露骨な、贔屓人事、イエスマンで周りを固める雰囲気がアメリカまで伝わってきた。

そこから、日米のトップの関係も微妙になっていた。本体トップがパソコン出身、アメリカのトップはAV出身というのが影響しているようだ。そんな折、パソコン出身の上司が西海岸に赴任し、リモートで東に住む私の上司となってから、露骨に仕事がやりにくくなっていた。

「(アメリカのAV出身の)社長や副社長と話しているヒマがあったら、売り上げをあげて。あの人たちに何を報告したって売り上げはかわらないから。」
上司は、よく私にこう言った。私は、E-Commerce部門立ち上げの創業メンバーだったのもあり、アメリカ本社、東海岸の社長、副社長に、一大プロジェクトであるオンラインビジネスの定期報告をする機会が多かった。しかし、それをするな、というのだ。ややこしい立場だ。

ちなみに、この時の財務副社長は、その後本社でも最高財務責任者に就任した、人望も実力もある方だった。そして、上司に言われた通り、報告のオフィス訪問をしばらくしないでいると、月に一度は報告に来なさい、と言われ、結局上司に嫌われるのを覚悟で報告を再開し、ますます上司との溝は深まっていった。サラリーマンというのは難しい仕事だ(笑)

その上司は、日本から来たばかりだというのもあり、アメリカのインターネットの複雑な 分野で詳しくない部分があった。それもあり、創業メンバーとして最初から加わっていた私を指名で、日本からプロジェクトの依頼が入る事も少なくなかった。いろいろな意味で、上司からみれば煙たい存在なのは感じていた。

こうなったら、実績を出して黙らせるしかない。

圧倒的な売り上げの実績を出せば、好き嫌いで人事をすることも出来にくくなるだろう。そう考え、喧嘩を買って出る事にした。
オンラインビジネスの事業戦略はやっていたものの、オンラインビジネス自体が黎明期なので、当時アマゾン以外は誰も確固としたノウハウを持っていない時期だった。毎日が試行錯誤の連続だったが、同時に、ビジネスは楽しかった。会社の人間関係が快適でなかった分、市場と向き合って、ビジネスで結果を出すことに集中するのは、嫌な事を忘れる助けにもなった。結果。。。

半年で、売り上げは7倍以上に伸びた!

平坦な道のりではなかった。売り上げを伸ばすのに、当時のサイトでは絶対に無理があるのを直感で感じていた。しかし、それを担当するデザイン部門は西海岸にあり、彼らはパソコン部門で忙しいのもあり、我々の製品のサイトのリニューアルに猛反対していた。しかし、私はお尻に火がついている身だ。売り上げをあげなければ、日本に帰されるのだ。

反対意見で引っ込む訳にはいかない。

そこで、東に常駐していたインド人の社外部隊を使うというウルトラCに出た。社内で軋轢はあったが、サイトを新しくした月から、売り上げは2倍になった。3ヶ月後には売り上げはミリオンドルを超え、そして、半年後には、それまでの平均月商の7倍を超えた。どうだ!みたか!心は達成感で満たされていた。これで、大好きなオンラインビジネスをしばらく続けられるだろう。
そんな達成感と安堵の気持ちで、長らくとっていなかった休暇をとって、家族でカリブに出かけた。エメラルドグリーンの海は最高だった。数ヶ月の激務で、緊張で張りつめた心と体を、カリブの海が癒してくれているようだった。

しかし、それも束の間の幸せだった。

「10月に日本に帰ってもらうことにしたよ。」

この休暇を終え出社をすると、突如西海岸の上司が、東に出張に来ていた。私に話があるという。すると、上司はこう切り出した。

「セールスはよく頑張った。だけど、人事評価は、セールスだけで評価されるわけではなくて、総合的なキャリアとかを考えると、やはりあなたは一旦日本に帰るのが一番だと思ってね。もう日本の管轄人事と話はついていて、10月に日本に帰ってもらうことにしたよ。」

この一言に、私の中で何かが切れた。

切れた、というのは、いわゆる怒りでぶち切れたのではない。一瞬怒りもなくはなかったが、それよりは、こんな露骨に約束を破ることがまかり通ることに、会社への愛着心のような糸が、ぷっつりと切れたという方が正解かもしれない。

教訓:人生を会社に委ねないこと

思えば、上司に売られた喧嘩を買い、その後の数ヶ月は、馬車馬のように働いていた。
寝ても覚めても、どうやって売り上げをあげるか、だけを考えていた。それは、そうすることが、私が大好きなオンラインビジネスに携わり続ける、唯一の方法だったからだ。
しかし、今、約束は破られ、私から、オンラインビジネスが取り上げられようとしている。しかも帰任先は、私の出元である製品事業部で、オンラインビジネスとは何の関係もない部門だ。

腹は決まった。会社を辞めよう。

メールマガジン登録受付中